
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- ウーバーイーツのバッグ(ウバッグ)を自転車のリアキャリアに固定する方法
- ウバッグにぴったり合う自転車のカゴ、荷台、取り付け金具
- ウバッグをリアキャリアに固定するメリット・デメリット
この記事を書いている僕は、ウバッグ背負い歴が3か月ほど。
ずっと背負っていると頭痛がひどいので、1週間前にウバッグを自転車の荷台に固定してみました。
商品が入っていないときだけでもリアキャリアに固定できて、すごく楽になりました。
結論を先にネタバレすると、
- BRIDGESTONE(ブリヂストン) TOTEBOX用 BOXバスケット ブラック 15TB 7610004BL ブラック
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル カゴ固定金具後用 ブラック Y-5165
- TOPEAK(トピーク) スーパー ツーリスト DX チューブラー ラック
以上の3つをアマゾンで購入して取り付ければOK。
ちなみにGiantのGravierというクロスバイクに取り付けました。
それでは順を追って解説していきます。
Contents
ウーバーイーツのバッグを自転車のリアキャリアに固定する方法

- BRIDGESTONE(ブリヂストン) TOTEBOX用 BOXバスケット ブラック 15TB 7610004BL ブラック
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル カゴ固定金具後用 ブラック Y-5165
- TOPEAK(トピーク) スーパー ツーリスト DX チューブラー ラック
上記3点を購入して取り付けるだけです。
写真を見てもらった方が早いので載せます。

ちなみに僕は上記3点を自転車さんにもちこんで取り付けてもらいました。
工賃2100円でした。

本当は自分で最初やったんですが、うまくダボ穴にネジが入らなくて自転車さんに持ち込みました。
その場合タップを切れば良いみたいです。ちなみにダボ穴のサイズはM5です。

ダボ穴がないからリアキャリア取り付けられないって方は、シートクランプにダボ穴を増設できるダボ付シートクランプと、後輪のクイックリリース部分にダボ穴を増設できるものを購入してください。
一応リンク貼っておきますので参考にしてください。
AKI WORLD(アキワールド) CARRIER ADAPTER CLAMP 31.8 CR-MC-002
VIVA(ビバ) クイックエンドアダプター リア

BRIDGESTONE(ブリヂストン) TOTEBOX用 BOXバスケットがウバッグにぴったりでした。
ちょうど固定されて荷台用のゴム紐を使わなくてもいけます。
昭和インダストリーズ フィックスキャッチ CZ-01 ブラックを取り付けようとしたのですが、
配達に昭和インダストリーズのスチールラック使ってるけどやっぱ浅いしバッグとの固定器具なしで買い物でも使えそうなブリヂストンのTOTEBOX用バスケットに変えよっかなでも樹脂だしなどうしよっかな。そういやこないだ昔ツイッター載せた固定法偶然か見てくれたのかやってる配達員がいたんだ嬉しいね pic.twitter.com/zbVKBcckuH
— ヨーン (@uberjoern) September 14, 2019
こちらのツイートを見て毎回ゴム紐などで固定するのは面倒くさいなと思ったので、こちらにしました。
ボックスを縦にして取り付けるか横にして取り付けるか迷いましたが、写真の通り横にして取り付けました。
理由は縦にするとショルダーベルトがはみ出て車のミラーに引っかかったり、歩行者にぶつかったりしたら危ないなと思い、横に設置しました。

こういう風に中に入れれば縦でもいいんじゃない?と思いましたが、毎回押し込むのが結構めんどいので却下しました。
面倒くさがり屋さんには横にして設置するのをオススメします!
ウバッグをリアキャリアに固定するメリット・デメリット
リアキャリアに固定するメリット
めちゃくちゃ開放的で、肩の疲労度が全然違います。
僕はこれでだいぶ肩こりからの頭痛が軽減されました。
これだけでも取り付けた甲斐がありました。
いつもより疲労度が軽減されるので多く配達できるようになりました。
デメリット
やっぱり背負う時より地面からの振動をモロに受けるということです。
なので僕はバッグに食事が入っていない時と、マックなどの梱包がしっかりしているお店の料理だけカゴにいれて運んでます。
もちろんその際も段差には気を付けてます。
とか言いつつ最近は汁もの以外ほとんどこっちに入れてます。
段差に気を付ければ意外と大丈夫です。
また自転車に乗る時も跨ごうとするときついですね。
自転車を手前に倒しながら前から足を出し入れしています。
もう一つバッグのサイドポケットに飲み物などを入れれなくなったというところがマイナスです。
箱がピッタリなのでペットボトルなどは入れれません。

今は夏なのでサーモスの自転車専用設計の保冷ボトルとELITE(エリート) Cannibal(カンニバル) XC ボトルケージを組み合わせて使っています。

またRAVPowerのモバイルバッテリー 20100mAhをトップチューブバッグに入れています。
これで充電しながらやっています。
まとめ
- BRIDGESTONE(ブリヂストン) TOTEBOX用 BOXバスケット ブラック 15TB 7610004BL ブラック
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル カゴ固定金具後用 ブラック Y-5165
- TOPEAK(トピーク) スーパー ツーリスト DX チューブラー ラック
を購入して取り付けるだけです。
金具はこちらでもいけます。↓
AKI WORLD(アキワールド) ボトム固定金具 BK-LT-011
自分で取り付ける自信がない人は自転車屋さんに持ち込みましょう。
その方が早いし安心ですよ。
以上、ウーバーイーツのバッグを自転車のリアキャリアに固定する方法でした。
↓僕が配達してる様子
ずっと背負ってると肩こっちゃう・・・
商品が入っていない時だけでもいいからカゴに固定したいな。
何を買えばいいの?