
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- PDCAノートであなたの目標を達成する方法
- あなたが目標を達成できない理由
- 散歩のついてに富士山に登った人はいない
- PDCAとはすごい地味な作業
Contents
PDCAノートであなたの目標を達成する方法

いきなりですが、結論です。
これだけ?と思われるかもしれません。
順番に解説していきます。
あなたが目標を達成できない理由

あなたには目標があると思います。
「ダイエットを成功したい」
「英語のスキルを身に着けたい」
「収入をあげたい」
でもいつも失敗してきたのではないでしょうか?
目標達成の本や考え方を聞いたり、あるいはYoutubeでそういうビジネス系の動画をみていたかもしれません。
でもうまくいかない。なぜか?
理由はカンタン。
願望ではなく目標をもつことからすべてが始まります。
散歩のついでに富士山に登った人はいない

「目標を持つのってそんなに大事?」
「毎日努力してるんですけど?」
っていう人がいます。
わかります。
ぼくもそうでした。
しかし、こういう言葉があります。
これはなんとなく過ごしていたら、結局なにも実現することはないということです。
とはいえ、目標を持ったからと言って計画がないと行動しつづけるのは難しいですよね。
じゃぁ、どうすればいいの?
答え→ 仕組みを持てばいい だけです。
順番に解説します。
PDCAとはすごい地味な作業

PDCAとは、
Plan(計画)
↓
Do(実行)
↓
Check(評価)
↓
Action(改善)
という4つのサイクルであらゆる問題を解決できるフレームワーク(仕組み)のことです。
きっとあなたは、今まで自己流でやってきたのではないですか?
それでうまくいきましたか?
いってないですよね。
このPDCAというのは超一流の人たちが研究と実践の末に編み出した、誰が使っても一定の成果が得られやすいものです。
とはいえ、
「魔法のような方法で一瞬で人生を変えたい」
「だれも知らないようなやり方で人生を変えたい」
というものではありません。
僕もやってますが、すごい地味です。
PDCAEはノートに書いて行います。
解説します。
毎日の行動を変えるPDCAノート

必要なもの
- ノート
- ペン
- 定規
以上です。
やるかどうか迷っている暇があったら、さっさと用意したほうがいいです。
全部で1000円もしないです。
「自分に効くかどうかわからない」と思うかもしれません、
でもやってみないとわからないですよね。
具体的なやり方
- 目標を設定する
- それを達成するための3ヶ月の計画をたてる
- 「いつ」「どこで」「何を」するか具体的に予定にする
- あとは実行、テンプレートに沿って毎日書くだけ
目標
↓
計画
↓
予定
↓
実行
という流れです。
PDCAノートのテンプレート
実際に毎日書き込むノートのテンプレートです。
5/16(土)今日のゴール(UdemyでAfterEffectを勉強する) | |||||
P | D | C | A | ||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
: | |||||
: | |||||
21 | |||||
22 |
- Pの左側に目標達成の予定
- Pの右側に目標達成以外の予定
- Dの左側に目標達成のためにやったこと
- Dの右側に目標達成以外のやったこと
- Cは気づいたこと(ぶっちゃけ書かなくていい)
- Aは次に生かせそうなこと(これも書ければでOK)
まとめ

いつもやってきたことをやるなら、いつも得てきたようなものを得るだろう。
迷っている暇があったら、今すぐ行動してください。
もっと詳しく知りたい方は一度読んでみてください。
でもいつも失敗してきた。
いったいどうしたら実現できるの?